開催期間 | 令和4年10月8日(土)~同年11月23日(水・祝) ※会期中の休館日:10月11・17・24・31日、11月4・14・21日 |
---|---|
入館料 | 一般300円 高大150円 小中50円 ※八戸市内の小中学生は無料 ※団体料金あり(20名以上) ※八戸市内在住65才以上の方は半額 ※障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者1名は半額 |
併催事業(予定) | (1)講演会 日時:11月12日(土)14:00~予定 講師:青森県立郷土館 学芸主幹 増田 公寧 氏 定員:一般 各25名(要申込/先着順) (2)環境学習会「八戸のごみとリサイクル~かえってくるガラスびん~」 日時:10月22日(土)10:00~ 講師:八戸市環境政策課 定員:小学4年生以上25名(要申込/参加無料) (3)館外講座 日時:①10月29日(土)14:00~ ②11月2日(水)13:30~ 内容:①「三島のサイダーびんを見に行こう!」 ②「ガラスびんの”その後”を見に行こう!」 協力:①八戸製氷冷蔵株式会社 ②八戸リサイクルプラザ 定員:①親子・一般12名(要申込/参加費200円) ②一般20名(要申込/参加無料) ※①は定員に達したため、受付を終了します。 (4)ギャラリートーク 日時:①10月8日(土) ②11月19日(土) 各日10:00~・14:00~ 定員:どなたでも 10名程度(当日先着順/入館料別途) その他:館内の混雑状況により人数を制限する場合がございます。 |