開催期間 | 令和5年10月7日(土)~同年11月26日(日) |
---|---|
入館料 | 一般300円 高校生・大学生150円 ※中学生以下は無料 ※団体料金あり(20名以上) ※市内在住65才以上は半額 ※障害者手帳等をお持ちの方と同伴者1名は半額 |
併催事業(予定) | (1)特別展講演会「縄文文化の魅力」 日時:11月5日(日)14時~16時 講師:奈良県立橿原考古学研究所所長・元文化庁長官 青柳 正規 氏 会場:八戸市総合福祉会館 はちふくプラザねじょう 定員:100名(要申込) (2)ギャラリートーク 日時:10月7日(土)・11月3日(金祝)・11月25日(土) 各日10時~・14時~ 内容:特別展の見所など、学芸員がわかりやすく解説。 ※特別展の観覧には別途入館料が必要です。 (3)コレクショントーク 日時:10月15日(日)・11月12日(日)・11月26日(日) 各日10時~・14時~ 内容:重要文化財「青森県櫛引遺跡出土品」の見所を学芸員がわかりやすく解説 ※特別展の観覧には別途入館料が必要です。 |
その他 | 会期中の休館日: 10月10日・16日・23日・30日 11月13日・20日・24日 無料開放日: 10月8日(日) ※「史跡根城まつり」のため 11月3日(金祝) ※「文化の日」のため |