八戸市博物館
Hachinohe City Museum
HOME
お知らせ
利用案内
施設案内
常設展示
史跡 根城の広場
学校の先生方へ
博物館実習について
学習コーナー
考古
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥・奈良・平安時代
室町・
安土桃山時代
国指定重要文化財
「丹後平古墳群出土品」
歴史
八戸藩の誕生
城下町八戸
大名のくらし
飢饉(ケガジ)
民俗
衣食住
農業・漁業・商業
信仰芸能・学校と子ども
催事
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
体験学習講座
根城イベント
刊行物・グッズ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
メニュー
EVENT
催事
全てのイベント
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
体験学習講座
根城イベント
全てのイベント
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
体験学習講座
根城イベント
かぶとのヒミツー戦国武将の紙かぶと作りー
赤ちゃん集合ー成長記念に粘土で手形・足形づくりー
草木染めー昔の人はどんな色を着ていたの?ー
ガラス工作に挑戦!ー世界は○△□にあふれてるー
からくり貯金箱づくりー“動く”ってどんなこと?ー
つるの編み方ー“編む”っていつから?ー
おとなの博物館クラブ 染色講座「紅花と紫根」
宝石せっけん作り
落ち葉であそぼ!ーみんなでつくる 秋色絵巻ー
南部凧絵に挑戦!ー筆を使って描いてみようー
おとなの博物館クラブ 資料の取扱方法「古文書・古典籍」
貝びな作りーハマグリのおひなさまを飾ろうー
クリックでナビゲーションを閉じます。