八戸市博物館
Hachinohe City Museum
HOME
お知らせ
利用案内
施設案内
常設展示
史跡 根城の広場
学校の先生方へ
博物館実習について
学習コーナー
考古
縄文時代
弥生時代
古墳時代
飛鳥・奈良・平安時代
室町・
安土桃山時代
国指定重要文化財
「丹後平古墳群出土品」
歴史
八戸藩の誕生
城下町八戸
大名のくらし
飢饉(ケガジ)
民俗
衣食住
農業・漁業・商業
信仰芸能・学校と子ども
催事
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
その他
イベント
根城イベント
根城おもしろ
講座
刊行物・グッズ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
メニュー
EVENT
催事
全てのイベント
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
その他イベント
根城イベント
根城おもしろ講座
全てのイベント
特別展
企画展
博物館クラブ
講演会
その他イベント
根城イベント
根城おもしろ講座
根城おもしろ講座
歴史講演会「根城南部氏顕彰の歴史」
その他イベント
小中学生のための城歩き講座「お城へ行こう!」
講演会
市民のための歴史講座②「ケガジの原因とこれを救った味噌-近世,雪腐病の記録と味噌玉はどこから来たか?-」
根城おもしろ講座
歴史講演会「史跡根城跡の復原整備と活用」
博物館クラブ
おとなの博物館クラブ「資料の取扱方法」
根城おもしろ講座
体験学習講座「三色パステルアート体験~広場の風景を描こう~」
博物館クラブ
からくりで動く人形を作ろうー“動く”ってどんなこと?ー
博物館クラブ
ガラス工作に挑戦!ー世界は○△□にあふれてるー
根城おもしろ講座
体験学習講座「畳コースター作り~サステナブルなコースター作り~」
根城おもしろ講座
体験学習講座「苔テラリウムを作ろう~ガラスの中に広がる 自分だけの癒しの景色~」
根城おもしろ講座
歴史講演会「根城史跡ボランティアガイドグループのあゆみとこれから」
博物館クラブ
おとなの博物館クラブ 染色講座「紅花と紫根」
<
1
2
3
>
クリックでナビゲーションを閉じます。